青森県を拠点に活躍するタレント・王林さん。
津軽弁を交えた天然トークで人気を集め、現在はバラエティ番組やCM、モデルなど様々な分野で活躍しています。
今回は、そんな王林さんの生い立ちから学生時代、ブレイクするまでのエピソードをリサーチし、彼女の魅力に迫ります。
果たして、王林さんはどんな歩みをしてきたのでしょうか。
最後までゆっくりと読んでくださいね!
王林の生い立ち

王林さんの生い立ちはどんな生い立ちだったのでしょうか。
王林(おうりん)さんは、1998年4月8日に青森県弘前市に生まれました。
名前の由来はりんごの品種名「王林」であり、生まれ育った青森県の特産品であるりんごにちなんでいます。
弘前市という豊かな自然に囲まれた環境で育った王林さんは、小さい頃から地元の文化や伝統に触れながら成長しました。
王林(オウリン) タレント。1998年4月8日生まれ、青森県出身。O型。
引用:ORICON NEWS
王林さんの家族構成は、父親・母親・弟の4人家族です。王林さん自身が天然キャラとして知られていますが、母親も天然で小柄な方だとか。
「物忘れが激しく、家族全員が『ほんとうに噛み合わない会話』をすることもある」と明かしていることから、家族仲の良さが伺えます。
芸能活動のきっかけは9歳の時、モデルを目指して地元の「弘前アクターズスクール」に入ったことでした。小学3年生からこのスクールで活動を始め、2007年には「アルプスおとめ」というアイドルグループに加入しました。
子供の頃から芸能活動に興味を持ち、積極的に活動していた様子が伺えます。
王林の学生時代の様子
ところで、王林さんの学生時代はどんな様子だったのでしょうか。
王林さんは地元の青森で学生生活を送りました。
高校は弘前聖愛高校に通い、大学は青森中央学院大学経営法学部に進学しています。
大学では芸能活動と学業を両立させながら、真面目に学業に取り組みました。
出身大学:青森中央学院大学 経営法学部
出身高校:弘前学院聖愛高校
出身中学校:青森市立三内中学校
出身小学校:弘前市立北小学校
大学生活では、経営法学を専攻し、特に青森県の伝統工芸品である津軽塗に注目していました。
実は、王林さんの祖父は元津軽塗職人だったこともあり、卒業論文では「伝統工芸品の販路拡大」について津軽塗をテーマに研究し、優秀賞に選出されるなど、学業面でも優秀な成績を収めていたことがわかります。
青森中央学院大学の公式サイトによると、「王林さんは2017年4月に経営法学部へ入学、4年次の卒業論文において青森県の伝統工芸品である津軽塗の販路拡大に向けた課題について研究し優秀賞に選出されるなど、学業と芸能活動を両立させていました」とあります。
現在は、同大学のアンバサダーにも就任しており、母校への愛着も強いようです。
青森中央学院大学卒業生でタレントの王林さん(経営法学部2020年度卒)が、5月1日より2024年度アンバサダーに就任いたしました。
引用:青森中央短期大学
王林がブレイクするまでのエピソード
さて、王林さんがブレイクするまでのエピソードはあるのでしょうか。
王林さんは2013年に「りんご娘」の7期メンバーとして加入し、地元青森を拠点にアイドル活動を開始しました。
「りんご娘」は青森県のPRを目的とした地元密着型のアイドルグループで、王林さんは2022年3月までリーダーとして活動していました。
全国的にブレイクするきっかけとなったのは、2018年に出演した『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)での活躍です。明石家さんまさんとの掛け合いが話題となり、その天然な受け答えや津軽弁を交えたトークスタイルが視聴者の心をつかみました。
この出演を機に、王林さんは滝沢カレンさん、丸山桂里奈さんと並ぶ“3大おバカ美女”と呼ばれるようになり、様々なバラエティ番組に出演するようになりました。
王林は滝沢カレン、丸山桂里奈と並ぶ“3大おバカ美女”と呼ばれることとなる。
引用:realsound.jp
また、2017年には秋元康プロデューサーのアイドルオーディション番組『ラストアイドル』に出演し、セカンドユニット「Good Tears」のメンバーとしてりんご娘と兼任で活動したこともあります。
これも全国的な知名度アップにつながった要因の一つです。
2017年に秋元康プロデューサーのアイドルオーディション番組『ラストアイドル』に王林が出演し、セカンドユニット「Good Tears」のメンバーとしてりんご娘と兼任で活動した。
2022年3月に「りんご娘」を卒業し、ソロタレントとして本格的に活動を開始。
卒業後は「ボンド」という芸能事務所に所属し、テレビ番組やCM、イベント出演などで引っ張りだこの状態が続いています。
特に「THE突破ファイル」(日本テレビ系)への定期的な出演や、様々なCM出演など、メディア露出が増えていきました。
日本テレビ ”ヒルナンデス!” 金曜日レギュラー
「青森県りんご対策協議会」 CM出演引用:BOND!!
2024年には新たな挑戦として、ミュージカル『プロデューサーズ』に出演するなど、活動の幅をさらに広げています。
また、地元青森に対する強い愛情から、青森の魅力を発信する活動も続けており、2024年4月からは「王林の産地直送⭐︎日本最高」という番組もABA青森朝日放送でスタートさせています。
まとめ
いかがでしたか?
青森県弘前市生まれの王林さんは、9歳から地元のアクターズスクールに入り、「アルプスおとめ」や「りんご娘」として地道にアイドル活動を続けてきました。
大学では経営法学を学び、卒業論文で優秀賞を獲得するなど、学業と芸能活動を両立させてきました。
ブレイクのきっかけとなったのは2018年の『踊る!さんま御殿!!』への出演で、その後全国的な人気を獲得。2022年に「りんご娘」を卒業後はソロタレントとして活動の幅を広げ、バラエティ番組やCM、モデル活動、さらには舞台俳優としても活躍しています。
青森県をこよなく愛し、第一次産業や地方活性化のために芸能活動に情熱を注ぐ姿勢は、王林さんの魅力の一つと言えるでしょう。
これからも、もその素直で飾らない人柄と青森弁を交えた天然トークで、多くの人々を魅了し続けることでしょう。
それではありがとうございました。
コメント